仕事場と猫のはなし
家でパソコン使ってると大体こんな感じになります。

なんでしょうね。
「もういい、休め」と言われている気がします。

もう、何もさせてもらえない・・・。
「はまちくーん、そこにいたらお仕事できないよ~(でもずっといて欲しい)」
仲良くなった歴代の猫さんは大体これをやってきますね。
遠慮なしにキーボードにも乗ってくる(or 通り道にしてくる)ので、集中して作業しているときなんかは
いくらかわいい猫ちゃんでもイラッとしてしまうときがあります。
じゃあ、パソコン周りに来てほしく無いのかと聞かれれば、全力で否定しますが。
むしろ私は毎回来てほしいタイプの人間です。
だって単純に嬉しいですもんね。
昔、何で猫がこんな行動をとるのか調べてみたところ、一般的に考えられる理由はいくつかあったんですが
私がしっくり思ったのは、キーボードやマウスに嫉妬している、というものでした。
猫は本来孤独に強いとか、あまり構ってほしくない動物というイメージが世間的にありますが
仲良くなれば、全然そんなことはなく、むしろ相手にしなさすぎると拗ねてしまいます。
なので、自分(猫)を相手にせずにキーボードマウスを触っている人間に対して
『そればっかり触ってないで、僕(私)も触って!』
という気持ちから出た行動が、作業の邪魔なのだとしたらとても愛おしいではないですか。
そんなこんなで、今日も家のはまち君はキーボードに体を乗っけて寝ています。

はまち君、にゃんたま丸出しですよ。
息抜きにはまち君を撫でながら仕事ができる。
なんて幸せなんだろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません