マウスvsトラックボール(ついに決着?)
家で仕事をしているとはまち君がほぼほぼ毎回のように僕のマウスにアゴを乗せてきます。
とっても嬉しいんですけど、やっぱりマウスカーソル動かせなくなるし、ちょっとどいてもらうのも何か悪いし・・・と、いうことで
アゴ乗せ対策として今回購入したのがこちら↓

ロジクールのトラックボールです!
トラックボールであれば、アゴを乗せられようが、お尻を乗せられようが作業を邪魔されずに済むのではなかろうか、と購入してみました。
実際の作業風景がこちら↓

まだ、アゴは乗せられていませんが、寂しがりやのはまち君はぴったりとトラックボールにお尻をくっつけてきています。
しかし、よく見てください。
親指のボールあたりには全くはまち君が触れていないので、快適なカーソル操作が可能です。
はまち君が寝相を変えると、変なところで右クリックされてしまったりはしますが、おおむね良好です。
これは買ってよかったかも!
マウスと交換して数時間経ち、だいぶトラックボールの扱いにも慣れてきました。
心配していたほど違和感なくPC操作出来るようになりましたし、マウスと違ってトラックボール自体を持ち上げて動かす必要が無いので、いつもより腕が楽なような気さえします。
トラックボール、おすすめです。
僕のように猫のアゴ乗せに困っている方は使ってみてください。
ロジクールトラックボール M575OW
↓以前のマウスを脇の棚に置いておいたら早速アゴを乗せてました。丁度いいんでしょうね。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません